HOME > SHINRYO

診療案内

診療案内

小児科
●小児科一般の診療を行なっています。
●小児の眼科、耳鼻科疾患、皮膚科の当クリニックで治療可能な疾患の治療も行なっています。専門医の診療が必要だと判断したときには速やかに専門医へご紹介いたします。

内科
●一般内科の診療を行なっています。

診療時間

          
 
 
  9:00 - 12:00 X
14:00 - 18:00  X  X  X

火曜日午後と木曜日午後は、往診・予防接種外来のため一般診療は行なっていませんが、急患の方は診察いたします(午後4時30分まで)ので、受診前に電話でご連絡ください。
■土曜日・日曜日・祝祭日は休診

スマホによるAI問診をご利用ください。

 

   

オンライン診療「クリニクス」

特定健診・保健指導

当クリニックで実施している特定健診および保健指導内容をご覧ください。

特定健診・保健指導に関する情報はこちらです。
 健診機関 保健指導

診療時間外の対応

23時までは、当クリニックのスタッフが携帯電話で応対いたします。電話番号は受付にございます。

小児かかりつけ医に登録された6歳未満の患者さんに対しては、23時以降も対応いたします。登録された電話番号でないと応対できませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

小児科の患者様は午後7時〜翌朝8時、県の事業である「こども救急電話相談がご利用いただけます。電話番号は、【#8000】または【017-722-1152】です。

毎晩、午後7時〜10時30分、弘前市夜間急患診療所をご利用ください。日曜日および祝祭日は、午前10時〜午後4時 午後7時〜午後10時30分、急患の患者様の診療を行なっています。

一般名処方へのご理解のお願い

 当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

 現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
 一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院スタッフまでご相談ください。
 ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

一般名処方
 お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

(2024年4月20日)
 

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたしております。

 また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行いたします。
 なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。
 

オンライン資格確認システムによる患者様情報の活用について

 当院では、患者様への適切な医療提供を目的にオンライン資格確認システムを導入しております。診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めております。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の活用にご協力をお願いいたします。

 令和6年6月より下記加算をさせていただきます。
 医療情報取得加算 マイナ保険証を利用しない場合 初診時 3点(月1回)
                         再診時 2点(3ヶ月に1回)
          マイナ保険証を利用した場合  初診時 1点(月1回)  
                         再診時 2点(3ヶ月に1回)

(2024年4月20日)

小児かかりつけ医について

 当クリニックを継続して受診され、同意された患者さんに、小児科の「かかりつけ医」として、次のような診療をさせていただきます。対象となる患者さんは、当クリニックを4回以上受診したことのある小学校入学前の児童です。ただし、登録できるのは6歳未満のお子様です。

◆急な病気の際の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。
◆発達段階に応じた助言・指導等を行い、健康相談に応じます。
◆発達において専門的な医療を要する際は紹介等を行います。
◆予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
◆育児不安等の相談に応じます。
◆「小児かかりつけ診療料」に同意する患者さんからの電話による問い合わせに原則として常時対応いたします。
*詳細はスタッフにお尋ねください。

(2024年5月25日)

12345

お問い合わせメール
健康相談、診断、治療に関することは対面診療にて行いますので、メールでのお問い合わせにはお答えできません。
メールされた内容は、スタッフ間で情報共有させていただくことがあります。
LinkIcon問い合わせメールを送る